ハワイに到着した翌日!アラモアナ・センターにバスで出かけてHawaii State Balletの場所を確認しました。ありました、ありました!前と同じ場所にありましたよ〜!!! アラモアナ・センターに戻ってマカイ・マーケットで昼食。後はショッピング〜〜〜!!!! まず、レッスンは金曜日の中級から・・・ ドキドキしながら開いたドアを入り階段を上がり、そこにいる人にオープンクラスを受けたいということを告げ更衣室に行きレッスン着に着替えをしました。こんなことなら下に着てくればよかったよ〜
忘れてはいけない事! どこから入ったのかスタジオにはもう10人以上の人たちが!!! |
||
料金 Single Class:$15.00 4-Class Card:$52.00 8-Class Card:$100.00 |
詳しくはHawaii State Balletのホームページを見てください。 | |
![]() |
赤線の中がHawaii State Balletです。左下に開かなかったドアがあります。ドアを開けるといきなり階段です。スタジオは2階になります。
バレエスタジオの隣は!!!なんと!Wilde Tigerというナイトクラブで〜す!!踊り子さんもいるみたい!この界隈はこのような妖しげなクラブが多いです。でも昼間だったら大丈夫!! バス停で待っている時に撮影 |
|
今日のクラスは全部で14,5人。白髪の初老の男の先生がバーの一番前につき、右側の説明をしながら全員でやっていく・・・という方式。先生の説明を聞いてそれから動くのではないんです。左側は先生は見てるだけ〜。 ちょっと複雑なアンシェルマンのフラッペだけ、最初に説明がありました。 音楽はCDを使用。生ピアノじゃなかったのが、ちょっと残念です。 センターは2グループに分かれてやりました。当然私たちはセカンド・グループ!全然出来なかった〜〜まあ中級じゃこんなものでしょう!! でも、こちらの良い所は、自分の好きなことだけやっても大丈夫という所。現に難しいものは勝手に何も言わずに抜けて、それが終ったらまた入ってくる・・・という感じ。誰も先生も何も言いません。 だからバーの音取りも人それぞれ、バラバラなの・・・かなり困りましたが・・・ 受けている人の人種もなかなか雑多でした。ニューヨークと同じでハワイも人種のるつぼ!アジア系の人も多かったです。 中級は終ってからポアントレッスンもあります。これは別料金なのかどうか聞きませんでした。それにポアントは持って行かなかったもので・・・でも受けている人は5人くらいでした。 レッスンが終ってから日本人と思われる人が話しかけてきました。この人はアメリカの人と結婚してハワイ在住。お子さんも2人!二人とも同じスタジオでバレエをやっているそうです。こちらでも親子でバレエは流行っているんですね〜〜。 |
|